
8月29-39日、2日間に渡って、古い顕微鏡をレストアして、観察やインタープリテーション用に使うことを目的とした『インタープリターのための顕微鏡ワークショップ』を実施しました。顕微鏡のスペシャリストの奥修さん、東京海洋大学名誉教授の石丸隆先生等をお招きし、とても充実した内容の2日間でした。レストアした顕微鏡は、今後、インタープリテーション活動で活用していきます。本学からは教員4名、学生4名が参加。
8月29-39日、2日間に渡って、古い顕微鏡をレストアして、観察やインタープリテーション用に使うことを目的とした『インタープリターのための顕微鏡ワークショップ』を実施しました。顕微鏡のスペシャリストの奥修さん、東京海洋大学名誉教授の石丸隆先生等をお招きし、とても充実した内容の2日間でした。レストアした顕微鏡は、今後、インタープリテーション活動で活用していきます。本学からは教員4名、学生4名が参加。
アユのペーパークラフトを中心に、森川里海のつながりを学ぶことをねらった、教材です。宮竹一成(2020年卒)作成
Furuse Lab.
All rights reserved ® Furuse,Koji